とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 子持ち主婦が羨ましいか

こんにちは。冨樫純です。 本を紹介します。 ①この本を選んだ理由 社会学を独学で学んでいて、上野千鶴子さんが注目していたので、興味があり、読んでみようと思いました。 ②こんな本です 『少子』 酒井 順子著 講談社文庫 なぜ産まないのかと聞かれても… こ…

昼休みは友達と一緒でなければならないのか

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 コミュニケーションの自発性という罠 近代社会において、平等とともに重視されてきた理…

人気者といじられやすい者は紙一重

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 コミュニケーションの対等性という罠 今日の若者たちが仲間から高い評価を受ける基準は…

電波が届かないとパニックになる?

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 人間関係から圏外化される被害者 近年、携帯電話のディスプレイに圏外表示が出ると、強…

恋愛結婚は理想的か

こんにちは。冨樫純です。 本を紹介します。 ①この本を選んだ理由 社会学を独学で学んでいて、女性学にも興味があり、そういえば、田嶋 陽子さんも女性学の学者だったのを思い出しました。 彼女の本は読んだことはなかったので、読んでみようと思いました。 …

関係維持のためのいじめ

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 関係維持のためのいじめ 今日のいじめでは、被害者の社会的属性にその根拠があるわけで…

いじめの陰湿化

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 コミュニケーション操作によるいじめ 世界的に見ると、男女のいじめには質的な違いがあ…

関係維持のためのコミュニケーション

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 関係維持のためのコミュニケーション 多様性が賞揚されるこの時代に、自己と他者のあい…

 コミュニケーションの功罪

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 コミュニケーション能力による専制 多様な個性のあり方が賞揚される現代では、普遍的で…

個性を煽られる子どもたち

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 画一性の時代から多様性の時代へ これまで教育評論家たちが指摘してきたように、かつて…

「空気を読む」関係とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 フラットな世界で「空気を読む」関係 今日のいじめに見られる特徴は、昨今の若者たちが…

いじめの特徴

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 今日のいじめに見られる一般的な特徴 文科省によるいじめ定義の変遷は、当初の定義がい…

いじめ定議の変遷

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 文部科学省によるいじめ定議の変遷 2006年、文部科学省は、それまでのいじめ定義を大幅…

死者とのコミュニケーション

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 死者とのコミュニケーション 死んだ家族員の言葉を思い出して、現在の行動を反省・自責…

 看取りと家族

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 人生の結末と看取り 医療・看護や福祉の領域では、ケアが必要とされる心身の問題が解決…

社会学の歴史

こんにちは。冨樫純です。 本を紹介します。 ①この本を選んだ理由 社会学を独学で学んでいて、その歴史も気になったので、読んでみようと思いました。 ②こんな本です 『社会学の歴史I』社会という謎の系譜 奥村 隆著 有斐閣アルマ この本を読めば、社会学の…

病気と自己決定権

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 エンパワメントとセカンド・オピニオン 医療過程での説明が十分に果たされているという…

倫理とは何か

こんにちは。冨樫純です。 本を紹介します。 ①この本を選んだ理由 前からメタ倫理学に興味があり、入門書を探していました。 ちょうど良さそうなものを見つけたので、購入しました。 ②こんな本です 『倫理の問題』とは何か メタ倫理学から考える 佐藤岳詩著 …

インフォームド・コンセントとは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 インフォームド・コンセントという形の対話 医師たち自身、全能感に満ちた立場にあると…

専門家支配とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 パターナリズムと専門家支配 医療過程においてもケアが重視される時代になり、治療過程…

ケアの重要性

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 ケアを支える配慮や信頼 各種コミュニケーション行為のなかでのケアの位置づけにつづい…

 性行為はコミュニケーションか

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 性行為というコミュニケーション 性行為というコミュニケーションと比較してみよう。 性…

社交とケア

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 社交の重要性 相互行為として行なわれるさまざまなコミュニケーション的な行為のなかに…

追いつめられる対話

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 ソクラテスの教室 「教える/学ぶ」コミュニケーションの事例をあげよう。 古代アテネの…

職人の非透明性

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 「わざ」と非透明性 生田久美子『「わざ」から知る』が記す伝統芸能の修業は共通の特徴…

師弟制とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 正統的周辺参加 近代的でない「教える/学ぶ」コミュニケーションを取り上げよう。 扱う…

「教える/学ぶ」のパラドックス

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 「教える/学ぶ」のパラドックス 矢野智司は、「子どもは一方で未熟な存在であり、大人に…

教育的コミュニケーションの奇妙さ

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 教育的コミュニケーションの奇妙さ 教える/学ぶというコミュニケーションにはなにか奇妙…