とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

感情労働とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 感情労働とは 看護職は、実際にはバーンアウト(燃え尽き)による離職率が高い職業でもあ…

医者が病気を引き起こす?

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 病院化された社会 現代医療をラディカルに批判した人に、I・イリッチがいます。イリッチ…

病院は安らげる場所かもしれない

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 病人という役割 病気は社会的な役割期待に応じる能力が損なわれた逸脱状態ですが、パー…

病気の社会学的定義

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 病気の社会学的定義 日本でも、最近は健康ブームということで、健康管理に気を遣う人が…

生産領域と再生産領域という捉え方

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 静かな病院―生産領域と再生産領域という捉え方 今では、結核は不治の病ではなく、そもそ…

仕事上のストレスの原因

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 仕事の要求度とコントロール 職業性ストレスを説明する理論に「仕事の要 求度-コントロ…

 人の成長を促す仕事とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 人の成長を促す仕事とは 「要求度」が高くても「コントロール」の程度の高い仕事を「ア…

自己実現が優先される若者の心理

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 不安定就労のもとでも、自己実現が優先される若者の心理 正規社員の長時間労働以外にも…

報われない努力

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 正社員もつらいよ―報われない努力 これまで若年労働者に関してはフリーターやニートが注…

若年労働者の2極化とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 若年労働者の2極化とは 『アレグリアとは仕事はできない』の作者・津村記久子は、この作…

電子民主主義は可能か?

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 電子民主主義は可能か? 1990年代以降のインターネットという新しいメディアの出現は、市…

民主主義はコーヒー・ハウスから始まった

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 市民社会とコーヒー・ハウス ロンドンで最初のコーヒー・ハウスが開店したのは1652年の…

コーヒーの始まり

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 修道士の眠気を醒ますコーヒー 昔(1970年代)、「学生街の喫茶店」(作詞・山下路夫、作曲…

「強い紐帯」と「弱い紐帯」

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 「強い紐帯」と「弱い紐帯」 社会的ネットワークの形成において、情報化社会におけるコ…

デジタル・ネットワークによる新しい公共圏

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 デジタル・ネットワークによる新しい公共圏 情報化社会のなかでグローバル・コミュニテ…

若者の親密圏は狭くなったのか

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 若者の親密圏は狭くなったのか 今の若者の親密圏―家族や恋人、親しい友人の範囲は以前に…

アノミー的自殺とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 豊かな社会のアノミー的自殺 この「アノミー」という概念は、フランス社会学の祖デュル…

「素の自分」から「装った自分」へ

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 「素の自分」から「装った自分」へ 清水市立桜中学校でさくらまる子さんと同級生の永沢…

ネット社会の恋愛

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 ネット社会の「スピリチュアリティ」と恋愛 ネット社会の形成は、新たな恋愛の形を生み…

恋愛は「遊び」の一種か

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 恋愛は「遊び」の一種か ギデンズの議論を踏まえて谷本奈穂(『恋愛の社会学」青弓社)は…

 恋愛結婚の始まり

『ライフイベントの社会学』からこんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 いつから恋愛結婚が始まり、定着したのか こうした「純…

現代の恋愛

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 現代の恋愛 恋愛をめぐる近年の代表的な理論として、イギリスの社会学者A・ギデンズ(『…

社会学的「恋愛」とは

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 「恋愛」の定義 「恋愛」は、社会学においてはしばしば次のよう に定義されてきました。…

大学受験で敗者復活があるか

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 誰がトーナメント移動で勝ち残るか トーナメント移動とは、ある段階で「負けてしまうと…

トーナメントはスポーツだけのものではない

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 日本におけるトーナメント移動 トーナメント移動とは、ある段階で「負けてしまうと次の…

「敗者復活」がしづらい社会

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 日本も「敗者復活」がしづらい社会か 竹内洋(「日本のメリトクラシー」東京大学出版会)…

 努力が報われる社会か

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 近現代は努力が報われる社会か 江戸時代はともかく、とくに近代社会は、生得的な「属性…

望んでブルーカラーになる人々

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 階級の再生産がなぜ起こるのか? イギリスの作家A・シリトーは、1928年、イングランド中…

学校階層の影響力

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 学校階層と職業階層は関係あるのか 学校階層と職業階層の関連を説明する理論があります…

なぜ大学に行くのか?

こんにちは。冨樫純です。 独学で、社会学を学んでいます。 そこから、個人的に関心のある話題を取り上げて、紹介したいと思います。 感想も書きたいと思います。 話題 なぜ大学に行くのか? なぜ皆が大学へ行きたがるかという謎にも答えが見つかりそうです。…