とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホの長時間利用は問題か

こんにちは。冨樫純です。 本を紹介します。 ①この本を選んだ理由 中学校の教科を見る機会がありました。 その中で、参考文献として紹介されていて、興味を持ちました。 ②こんな本です 『大人を黙らせるインターネットの歩き方 』 小木曽 健著 ちくまプリマ…

インスタと旅行

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 観光地ではうつむいてスマホで検索すべし。 しかし、ここで決定的に重要…

語学と海外旅行

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル ネットには接続しておく。 具体的な旅行の話も少ししておきます。 旅で…

人生は計画通りにはいかない

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 成功とか失敗とか考えない。 人生はいちどきり。何度も繰り返せるわけじ…

ネットと所属

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 偶然に身をゆだねる。 ネットは人々の所属を固定化します。 ネットに依…

無責任でいい

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 無責任を怖れない。 日本人は、会社や町内会など、自分が所属している狭…

会話が止まる理由

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 人生のリソースには限りがある 身体こそが記号の「限界」を定めるという…

均質化と安心

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 世界の均質化が可能にする弱い絆 検索がグーグルをプラットフォームとし…

均質化は自然の流れ

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル グローバル化の本質はコピー ぼくはアジアの都市に行くのが好きです。 …

性欲はノイズか

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 人生のダイナミズムに必要なノイズ 人間は思想は共有できない。モノしか…

動物的な感情を軽視するべきか

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 「動物的な感情」に希望を託す もういちど哲学の話に戻りましょう。 20…

震災遺構の必要性

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 記憶の書き換えに抵抗するために「モノ」を残す ぼくはじつは、「記憶の…

認識を共有するのは難しい

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 言葉で真実を探さない 「どんどんズレていく言葉の能力」こそが文化の本…

言葉は頼りない

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 言語の「メタ化」機能がもつ厄介さ ぼくの出発点は、ジャック・デリダと…

無知を知ること

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 「個人」と「国民」が乖離して共存する ぼくがはじめて海外に出たのは(…

移動時間こそ旅の本質

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 移動にこそ欲望が詰まっている 情報への欲望は、身体と深く関係していま…

欲望させるための「観光地化」

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 欲望させるための「観光地化」 これからの社会では、記憶容量の制限が事…

チェルノブイリの日常

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル はじめて知るチェルノブイリの日常 2013年の4月の1週間、津田大介さんや…

記号にならないもの

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 記号にならないものがこの世に存在する事実 ネットは記号でできている世…

表象文化論とは

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 言葉にできないものを言葉にするための体験 アウシュヴィッツを訪れたこ…

どこかに「行く」ことの経験

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル どこかに「行く」ことの経験 旅といえばかつては、苦難を乗り越えて秘境…

数日で秘境へ

こんにちは。冨樫純です。 哲学や倫理学に興味があり、それに関連する本を読んでいます。 そこから、個人的におもしろいと感じたところを引用し、感想を書きたいと思います。 タイトル 数日で世界を冒険できる時代 最近『5日間の休みで行けちゃう! 絶景・秘…