とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

あまり語られていないゴルフとカネの話

こんにちは。冨樫純です。

 

本を紹介します。

 

①この本との出会い

 


たまたま、書店の新書コーナーで目にして、おもしろそうだと思いました。

新書コーナーは最初に見に行くことが多いです。

 


②こんな本です。

 


『ゴルフの経済学』

  デューク石川 著

  生活人新書

 

f:id:genzi1013:20200117192834j:image

 

 

 

ゴルフ場の数で世界第2位の日本。

バブル期30兆円だったその総資産が、 いま 4兆円を割っている。 小金井CCでラウンドするとき、毎回8000円近い固定資産税が徴収される。

 

一方でタイガー·ウッズは、 成績が落ちようとも相変わらず年間20億円前後の稼ぎを続ける。

生活を潤す遊びであるはずのゴルフのもう一つの顔として、カネの話は興味が尽きない。

こういうゴルフとカネの話です。

(本文より引用)

 


③こんな言葉が響きました。

 


その頃のプロは、テレビに出演することに緊張していた。だからギャラは少なくても、もらえるだけで満足してくれた。そんな時代だった。

 

パーマーをスーパースターに押し上げるべく動き出したマコーマック。彼はパーマーに1年目5万ドル。3年目には50万ドル。最終的には年間1000万ドルのスポンサー料をもたらしている。

 

そして、このパーマーの成功を境に、ゴルフはカネのなる木に急変。その後のローラ·ボー、グレッグ·ノーマン。そしてウッズたちの超破格の稼ぎにエスカレートーしていくことになる。

そして、ゴルフで成功したマコーマックは、その後ビジネスの間口をどんどん広げる。

 

それらはニューヨークヤンキースで、ゴジラ松井のチームメート、ディレク·ジーター(10年の複数年契約で1億8900万ドル)から、テニスのウイリアム ス姉妹、プロラットボールNFLで一世を風離したジョー·モンタナたちプロスポーツ関係者だけにとどまらない。

 

彼の多国籍マネジメント会社IMGは、前GE会長ジャック·ウェルチ、元英国首相マーガレット·サッチャー、スーパーモデルのタイラ·バンクス。そしてノーベル財団、オックスフォード大学、スミソニアン財団など世界的な有名人や組織ともクライアァント、コンサルタント契約を結ぶ。

 

もちろんテニスのウィンブルドンも、世界100ヵ国以上でテレビの放映権を持っている。そんなマコーマックには、あらゆる賛辞が贈られた。

「スポーツビジネスを発明した男」 「スポーツ界最大のパワーを持つ男」「20世紀を創っ

だ1000人の中の1人」など。

 

「彼がここまで絶賛された成功のカギ。それは「黄金の三角形」を具現化したことであ

る。それは「スター性のあるプロを発掘しスポンサーに売り込む。そしてテレビに登場させ大衆にアピールする」ことだった。

(本文より引用)

 


④この本が気になった方への2冊はこちら

 


『世界最強ゴルファーはこうして生まれた。』

  タイガー・ウッズを育てた男たち

  デューク石川著

  選択エージェンシー

 


『トップ・プロゴルファー心の戦略』

デューク石川著

日本放送出版協会

 


興味を持ってくれた方はいるでしょうか?

興味を持った方は、是非読んでみてください。





 

 

 

 

また、YouTubeで数学の問題を解いて、学び直している動画をアップしています。

 


興味がある方はご覧ください。

 


https://www.youtube.com/channel/UCP5Zc9e9yyhlTX955xYeUYw