とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

子どもに人生を考えさせてみる

こんにちは。冨樫純です。

 

下記の質問に対して、答える形式でのコラムを紹介します。

 

たしかに、子どもに人生を考えさせてみるのは大事なことかなと思いました。

 

子どもだからと侮ってないけないということかもしれません。

 

スマホやゲームに夢中になって、なかなか勉強が
はかどらない子どもに勉強させるにはどうすればいいでしょうか?

 

答え

 

まず、「それはいいことですよ」と言いたいです
ね。先に触れたように、今の子は愛着心がないから、何でもすぐやめてしまう。

 

それに対して、いつまでもやめずに、ずっと没頭しているものがあるということは、つまり、集中力があることです。

 

それが何であっても、「あのころは明けても暮れてもあれをやっていたなあ」という経験は、それ自体すごくいいものです。

 

ただ、「それが人生にどう役立つのか?」が問題ですよね。

 

人生を教えてやらないから、そうなってしまう。

 

何でもないことに夢中になってしまう。

 

だから、人生を教えてやると、今度は人生の成功のためになることにシフトして、一生懸命になります。

 

子どもといえども、自分の人生を考えているんです。

自分から塾へ行ったりする子もいるでしょう。

 

自分の体験からも、子どもでも人生について考えているのだと思います。

 

だから、「良い人生とはこういうもので、こういうことはちゃんとやっておいたほうがいいよ」とちゃんと教えてやる。

 

愉快な人生を送るためには、これは何としても
やったほうがいいということを々と説くことです。

そうすれば、子どもは「じゃあ、やります」となる。

 

人生の大事なことに集中させること。


集中力を良い人生の訓練のほうに向けさせることが大事なのです。

 

逆に、スマホをやろうとゲームをやろうと、「良い人生のため」という前提でやっているのであればよいのだと思います。

 

下記の本を参考にしました

 

『ぶれない軸をつくる東洋思想の力』
 田口 佳史 他1名
 光文社新書