とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

中学生からの大学講義

こんにちは。冨樫純です。

 


本を紹介します。

 


①この本を選んだ理由

 


動画で紹介されていて、興味があったので購入しました。

 


シリーズ全巻購入しました。

 

 

 

②こんな本です

 


『何のために「学ぶ」のか』

 〈中学生からの大学講義〉2

  池内 了 他2名

  ちくまプリマー新書

 

f:id:genzi1013:20221120080323j:image

 


世の中には、言葉で表現できないことや答えのない問題がたくさんある。

 


簡単に結論に飛びつかないために、考える達人が物事を解きほぐすことの豊かさを伝える。

 


③こんな言葉が印象に残りました

 


要するにカントは、あらかじめ〈仮言命法〉を排除することで、「ダメなものはダメなんだ」と主張したわけだ。

 


言ってみれば、「なぜ人を殺してはいけないんですか?」と小学生から聞かれたときに、「悲しむ人がいるからダメでしょ」なんて答えるんじゃなくて、「そんなものはダメに決まってるからダメなんだ」というふうに答えるべきだというのがカントの立場。

 


ちょっと無茶苦茶に思えるかもしれないけれど、この〈定言命法〉と〈仮言命法〉という考え方、実は非常によくできている論理だといえる。  

 


つまりカントは、「何でダメなの? 何でダメなの?」と聞くような、理由につけ入って屁理屈をこねる子どもに対るし、「ダメなことに理由なんてない」と答えることで、その屁理屈を封じたわけである。

 


(本文より引用)

 


④この本が気になった方への2冊はこちら

 


『科学は未来をひらく』

 中学生からの大学講義3

 村上 陽一郎 他2名

 ちくまプリマー新書

 


『何のために「学ぶ」のか』

 中学生からの大学講義1

 外山 滋比古 他2名

 ちくまプリマー新書

 


興味を持ってくれた方はいるでしょうか?

興味を持った方は、是非読んでみてください。

 

flier(フライヤー)