とがブログ

本の紹介と、ぼくの興味があるテーマについて書きます。

日常の中の政治

こんにちは。冨樫純です。

 

「日常の中の政治」についてのコラムを紹介します。

 

政治や行政は、大学生だけではなくて、どこに所属していても身近な存在だと思いました。

 

今日は久しぶりのコンパだった。

 

食事は値段のわりにおいしかった。

 

結構盛り上がって遅くまでお酒を飲んでいたら、終電の時間に遅れた。

 

男友だちが、このところ日本の街も物騒だから送っていこうかと言ってくれた。

 

でも、平気平気と言って、店を出て少し歩いた。

向こうからバト ロールの警官がやってきたので、少しほっとした。

 

でも、歩いて家まで帰るのはちょっと不安になって、タクシーをひろって帰宅した。

 

時計を見たら午前2時。ちょっと飲み過ぎーと思い、水道をひねって冷たい水を飲んで、ペッドに入った。

 

その時、突然思い出した。 あーやばい、明日
政治学の試験だ!

 

しかし、睡魔には勝てなかった。

 

どこにでもありそうな大学生活のひとこまである。

 

この女子学生の楽しい1日の一部は、財やサービスを消費することで成り立っている。

 

コンバでは、食事やお酒に代金を支払ってそれらを消費している。帰宅するためのタクシーも、代金を支払ってサービスを購入したといえる。

 

これらの財とサービスは、民間の市場を通して購入されている。

 

しかし、昨晩、彼女が享受した財とサービスは、すべてが民間市場において購入されたわけではない。

 

彼女は安全に帰宅するために、タクシーに乗った。

 

しかし、警察官によるバトロールも彼女が安全に帰宅するのに役立っている。

 

帰宅後に飲んだ冷たい水は、市が供給している財である。 男友だちに送ってもらっていたとしても、それはもちろん彼の商売ではない。


下記の本を参考にしました

 

政治学』補訂版
 (NewLiberalArtsSelection)
 久米 郁男 他2名
 有斐閣